2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

wxFormBuilder を使って電卓を作ってみました。

自宅PCに wxHaskell をインストールする際に wxWidgets をコンパイルした wxPack というのがあることを知り、 wxPackを使って wxHaskell をインストールしました。 wxPackをインストールするとwxFormBuilder もインストールされました。 wxFormBuilder は wx…

春分日、秋分日

春分日、秋分日を計算する方法が紹介されていましたので計算してみました。 {- -- 春分日、秋分日 http://www.is.akita-u.ac.jp/~sig/holidays.html 1851 - 1899 [19.2811 + 0.242194 * (y - 1980) - [(y - 1983) / 4]] 1900 - 1979 [20.8357 + 0.242194 * (…

Haskell で2分探索木

プログラミングの基礎 第17章 「再帰的なデータ構造」の二分探索木をHaskell でやってみました。 import Test.HUnit data Tree_d = Empty | Leaf Int | Node (Tree_d, Int, Tree_d) deriving (Eq,Show) insertTree :: Tree_d -> Int -> Tree_d -- 空の木だっ…

Haskell の遅延評価のメリット

遅延評価はそのデータが必要になるまで演算されません。 今までは具体的にはそのメリットを感じたことはなかったのですが、これは便利と思うことがあったので書いておきます。 > :m + Debug.Trace -- 関数 func は2つの引数の和と積のタプルを返す関数です…